こんにちは。鈴木です。
先週末、IZUMIYA内に「WHOLE TOOLS」がオープンしました。
元々あったSUPER MARKET nagoyaから派生したショップで、内装や品揃えなど、スパマに高級感をプラスしてみました、というようなイメージを持っていただければです。
これを機に、祐天寺SUPER MARKETのオーナー香月さんと「オリジナルボディのTシャツを作ろう!」という話が浮上して出来上がったTシャツがあるのですが、これが非常に良い出来。
今までスパマで扱っていたTシャツは、基本的にアメリカ企画の既製ボディであったり、それを加工した物。お土産Tシャツや企業のプロモTシャツ、バンドTみたいなアメリカ文化を反映した感じでそれはそれで良かったですし僕もベタにGILDANボディとか好きなんですが、正直言ってカタチはあまり良くない。(笑)もちろんそれも含めて良いよなーなんですが、どうせならスパマでは実現しないであろうことをやるってのがここWHOLE TOOLSでの意味合いだと思いますので、初のオリジナルボディ、挑戦してみました。
まずカタチに関しては、一般的なアメリカ企画の縦長ボディに反して、着丈短め、肩幅身幅広め、袖やや長めの、スクエアっぽいフォルムのゆったりボディです。たぶん、好きな方多いと思います。
オープンエンドのドライな質感で、GILDANよりもちょい肉厚、7オンスくらいのちょうどchampionくらいの厚みです。きっと好きな方多いです。
ここはそこまで重要視される方は少ないかもですが、実は丸胴ボディ。つまりはサイドに縫い目のない作りのTシャツになっていまして、着心地が良いような気がしなくもない、くらいな感想を持ってもらえるかと思います。なんとなくなお得感です。
そして安心のジャパンメイドです。
まぁ言ってしまえば普通っちゃ普通なTシャツですが、これまでのスパマっぽくない真面目なTシャツなので、逆に新鮮に映って面白いのかなと思ったりもしています。
現状まだオンライン販売しておりませんが、5/19日曜の20時にまずこのカレッジフォントTシャツをオンライン販売開始いたします。
あえてボディ色と同色のプリントを乗せるという、これもWHOLE TOOLSでやりたかったことの一つでして。
スパマの時から同色刺繍の商品とかちょいちょいありましたが、結構渋くて良いんですよね。
特にこいつは素材(ボディ)自体が良かったりしますので、プリントの主張はなくても成立しちゃう感あると思いますし、カレッジフォントで同色プリントは既視感なくて面白いかと。
それ(同色プリント)に合わせて、首元にはネームタグもプリントタグも取り付けておりません。デザイン以上にタグが目立ってしまうのは良くないなーということで。
なのでネームは裾の裏っかわにさりげなくプリント。
白だと若干透けて見える感じも、カッコ良いかと!
そんなこんなでWHOLE TOOLSオリジナルTシャツボディ、欲張って、白、ネイビー、ブラック、の3色も作ってしまいました。
価格は¥8,000+tax、これまでのスパマの価格帯から考えたら、高級なTシャツです!
もちろん当店限定となりますので、遠方の方は、是非オンラインもご利用くださいm( . _. )m(※オンライン販売は5/19の20時から開始となります)
サイズ感に関してはWHOLE TOOLSブログで窪野が絶賛執筆中ですので、そちらの更新も楽しみにご覧いただけると幸いです!
鈴木
TEL: 052-211-9547
MAIL: izumiya@unlimited-web.jp